日時:2025年3月7日(金)8日(土)

会場:ドバイダウンタウン周辺 他

現地集合・現地解散

あなたのドバイ「不動産投資・移住」のイメージを

Copyright © Apex Capital Real Estate Dubai 

ドバイ不動産なら、アペックスキャピタル

APEX CAPITAL REAL ESTATE LLC
(アペックス キャピタル リアルエステート) 

ORN(ドバイ政府RERA登録番号): 30128 
本社住所:Office 1203, Control Tower, Motor City, Dubai, United Arab Emirates 

プライバシーポリシー

参加登録はこちらのフォームよりご登録ください
当日の流れなど、折り返しご連絡いたします

ドバイでは居住者向けに、個人にかかる固定資産税や所得税、相続税、贈与税が一切かからず、キャピタルゲイン課税もありません。さらに不動産取得に関わる付加価値税も免税となっており、税制上の負担が非常に軽い環境が整っています。安心して資産運用を実現できる場所として、多くの投資家が注目しています。 

ドバイ不動産の
見極めポイント

不動産取得に関する付加価値税

(日本の消費税に相当)

0%

※不動産取得以外は5%

お客様の声(Googleレビュー・Instagramのコメントより)

この会社でドバイ不動産を購入しました。
担当していただいたのは、日本人女性2人組で、話が面白いトーク担当のベテランと、元CAの英語が堪能な若く誠実な女性でした。良くも悪くも自身の事や会社の事、社長の人柄まで包み隠さず話して頂き、物件情報も他社と比較して、魅力的な物件情報が多かったです。
時差が5時間ありますが、早い時間から遅い時間まで、対応も良かったです。
海外不動産では、日本人が日本人を騙したり、ボッタクリが多いのですが、この会社は日本人が購入する時には、ドバイで1番の信頼ができる素晴らしい会社だと思います。
今後もドバイ不動産を購入する時や会社設立、口座開設など、お世話になりたいと思います。 

ポイント1:税制のメリット

ポイント2:不動産価格上昇中&利回り良好。でも割安。

ドバイではコロナ禍以降不動産価格は上昇トレンドにあり、2020年から2024年まで約1.84倍に上がった実績を持ちます。一方で、東京や大阪の新築マンションの平米単価と比べても割安感があり、物件を取得し、利益を狙うチャンスがあるといえます。
(グラフ出典:https://propertymonitor.ae/)

例えば、東京の三田ガーデンヒルズでは、平米単価393万円※1の物件や、大阪のグラングリーン大阪では、平米単価は248万円※2という価格からもドバイの不動産価格は割安感があります

出典 ※1  https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1533182.html
※2 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/101900203/

不動産投資における、重要なポイントになる「需要」を下支えするのは都市の治安。
ドバイは、旅行先として安全な都市ランキングで東京を上回る結果を出しています。

出典:バークシャー・ハサウェイ・トラベル・プロテクション「安全な都市ランキング」

法人設立、家族のビザ取得、賃貸不動産探しと契約、銀行開設のサポートをお願いしました。
各手続きにおいて、関係機関に何度も足を運び、各種書類提出の対応が発生するため、大変でしたが、バイリンガルの日本人と外国人の合同チームで親身に支援してくれる体制のお陰で安心して乗り切ることができました。
賃貸契約において、魅力的な物件を抑えるにはスピード勝負となるため、家賃の10%のデポジットおよび、1年分の家賃を即日振り込めるように、現地銀行開設(現地通貨AED)と資金移動を早めに進めておくと良いでしょう。
山崎さん、プラさん、アハメッドさんをはじめ支援していただいたチームの皆様に感謝いたします。引き続きよろしくお願いいたします。 

本当に自分の家族のような会社、ドバイの不動産市場に少しでも興味があって少しでも関心のある方は、騙されたと思ってDM した方が良い😮今、示されている情報だけではない沢山の情報がきっと自分が満足しフィットする出会いがある会社、ドバイには他にも日本人が窓口の会社はありますが、先ず此方がオススメですね😍👏👏👏 

アペックスキャピタルが選ばれる理由は

現地法人&10人超の日本チームによる提案力

日本語で相談できる

日本人エージェント

ドバイ現地の商習慣・文化を熟知した

ドバイ不動産市場17年の経験

様々な課題に対し、複合的な視点で取り組む

チームによる解決力

ドバイの不動産購入は
安心できる現地の
パートナーと共に
進めるのをおすすめします。

固定資産税 不動産取引税  所得税 

相続税  贈与税 キャピタルゲイン課税 

0%

ドバイの
銀行口座活用法

資産運用に活かす
法人設立

押さえておきたい
ドバイの税制

例えば、このような内容を最新のデータ資料と共にご案内します

ドバイで不動産オーナーとして成功するための基礎から応用までを2日間で効率的に学べるプログラムを開催します。ドバイで豊富な経験を持つ日本人専門家が講師となり、「不動産物件の見極め方」から「銀行口座の活用法」「法人設立」「ドバイの税制ポイント」「ビザ取得」まで、実践に直結する知識をわかりやすく解説します。さらに、厳選された物件の視察を通じ、自信を持って次の一歩を踏み出せる内容をご提供します。 

ポイント3:東京を上回る治安の良さ充実の教育環境

ドバイのインターナショナルスクールは200校以上。1校当たり平均53国籍の生徒がアメリカやイギリス、国際バカロレアなどのカリキュラムで学んでいます。幼児教育もイギリス式のEYFSや日本でも注目を集めるモンテッソーリ教育を取り入れる施設も多数あり、教育移住先としても注目されています。

出典:ドバイ政府 KHDA Papers and Statistics

不動産以外の疑問解消も

現地の日本人専門家との連携

ドバイの「不動産投資・移住」イメージを
高めたいあなたのご参加をお待ちしております!

1つでも当てはまる方に、おすすめします!

✅ 海外不動産投資を始めたい・ドバイへの移住を検討されている方

✅ 既にドバイ不動産の情報収集を進めている方

ビザ・税金・法人の疑問も一気にクリアにしたい方

日本語で経験豊富な専門家に相談したい方

✅ 融資を利用してドバイ不動産に投資したい方

✅ 物件を選ぶ基準が分からない方

✅ 不動産投資の出口戦略を検討されている方

基本からしっかり学べるプログラム

不動産投資の
仕組み

価値ある物件の
見極めポイント

ドバイの
魅力最前線

利益獲得の
流れ

ドバイ法人の
活用法

ドバイの
税制

グッと高めるツアープログラム

ドバイ不動産投資実例紹介

ドバイの
銀行口座活用

ドバイの
魅力最前線

よくあるご質問

ドバイの2024年の平均利回りは6.92%で、アジアや欧米各国の利回りを見てもドバイの利回りは良好です。
更にドバイでは実質利回りに影響する固定資産税や売却時の課税は無税というメリットがあるのも大きな特徴です。
(ドバイの利回り出典:https://propertymonitor.ae/)

※参加費には期間中のランチ・ディナー代金を含みます。内容は前後する可能性があります。

ドバイへはどのようなルートで向かうのがおすすめですか?

ドバイへの直行便はエミレーツ航空が、羽田、成田、関西の3空港から毎日出ています。また、ドバイからタクシーで1時間半ほどの距離にあるアブダビ首長国にもエティハド航空の直行便が成田と関西の2空港から出ています。経由便の場合は隣国のカタール(ドーハ)や香港、シンガポール経由などの便もございます。

費用について教えてください

費用はお一人につき、AED2,000(1AED 42円換算で 84,000円ほど)となり、事前のお支払いをお願いしております。
期間中のランチ、ディナー費用を含みます。

お申し込み後に決済用のリンクをお送りしますので、クレジットカードにてお支払いをお願いします。また、ドバイ現地までの交通費と宿泊費はご自身でのご手配をお願いいたします。

個別での相談はできますか?

ツアー前後の日程で個別での相談、ご案内の時間を設定することができます。ご希望の場合はお申込みフォームへの記入をお願いします。また、セミナー時に各専門家の講師の方に質問や個別相談の設定をその場ですることもできます。

集合場所への送迎はありますか?

ご滞在先から集合場所への移動はご自身でのタクシー等の手配をお願いします。
日本の
Uberアプリでの配車だけでなく、現地のタクシーを呼ぶ場合はCareemアプリでも手配できます。
1日目は集合場所での解散、2日目はディナー会場での現地解散となります。

3月の気候はどんな感じですか?

昼間の最高気温は29度、朝晩の最低気温は18度ほどとなるため、日本の6~7月、初夏頃の気候に近いイメージです。

おすすめの宿泊場所はありますか?

1日目はダウンタウン付近、2日目はドバイ・クリークハーバー付近が集合場所となります。
両方の場所にタクシーで10分ほどでアクセスできる、ダウンタウン、ビジネスベイ、DIFCエリアとその周辺に宿泊いただくと移動が便利となります。

開催概要
開催日:2025年3月7日(金)8日(土)
会場:ドバイダウンタウン周辺 他(現地集合)
参加費:AED 2,000(約8万4,000円)
主催:アペックスキャピタル リアルエステート

講師について教えてください

不動産に関する内容は、日本国内とドバイ現地の不動産投資経験を持つ日本人エージェント(ドバイ政府ライセンス保持者)、法人やビザに関する内容は、ドバイ政府公認の法人設立・進出・上場支援を行っているドバイ現地企業の日本人専門家、 税金に関する内容は、日本、ドバイを含む5か国に展開している会計事務所所属の日本人公認会計士が担当します。